ふしぎの国のアリス スペシャル・エディション出演:J.・パット・オマレイ /ウォルト・ディズニー /西本裕行 /土井美加 /根本泰彦
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日 2005-09-07
価格:¥2,940(税込)
発送可能時期:通常24時間以内に発送
オススメ度:★★★★
test
管理人はこんなブログも運営中。おもしろ動画などを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動画してるブログ
ルイス・キャロルの古典を映画化した、想像力に富んでいるが、やや寒々としたこの1951年のディズニー作品は、ほどよくシュールではある。アリス(声優はキャスリン・ボーモンド)は原作通りの出来事を体験していく。縮んだり、大きくなったり、白ウサギに出会ったり、いかれ帽子屋とお茶会をしたり。キャラクター造型が強力で、原作の奇妙な登場人物たちをスクリーンに再現すべく努力したスタッフの苦労が伺える。だが、ディズニー作品にとしては、心から楽しい経験というより自己満足めいたアイデアを合体させたものを見たという印象が残る。(Tom Keogh, Amazon.com)
オモチャ箱をひっくり返したような世界 2007-08-05
大好きです!
ルイス・キャロルの原作よりはるかに面白いと思います。
アリスが白ウサギの後を追って井戸に落ちた後は、原作以上に不思議でへんてこりんな世界が展開します。
双子のディーとダムの物語る「セイウチとカキの話」。(カキの殻を女性の帽子に見立てたのが最高です)
イカレ帽子屋と3月ウサギの騒々しくも愉快な「誕生日でない日」のお茶会。
芋虫とアリスの禅問答のような会話。
庭の中で豪華に咲き誇る花々の美しいコーラス。
とにかく目まぐるしく話が移り変わるのでストーリーをキチンと追うのが好きな人は目を白黒させるばかりです。
そして真打はハートの女王。
まさしく「太っちょで残酷で意地悪な暴君」ですが、どこか可愛らしい。
奥さんの尻にひかれっぱなしの王様との蚤の夫婦ぶりも微笑ましいです。
ラスト女王とアリスの追いかけっこに、まるでカーテンコールかのように今までの登場人物が次から次へと加わって、嬉しさに拍手したくなりました。
残念なのは英語での言葉遊びの部分が多いので、日本人には理解できない部分がたくさんあるところでしょうか?
さらに詳しい情報はコチラ≫この記事は2007/8/14に作成しました。
PR
【my site 一覧】
動画してるブログ
YouTubeブログ
我がまち河内長野
お酒の何でも屋~酒と共に去りぬ~
アマゾンフィギュア館
ディズニーDVDトップセラー
三国志!攻略!
お笑い大好き!お笑いストアー
となりの大阪狭山市